お電話でのお問い合わせはこちら

藤園苑          0766-27-8288

のむら藤園苑    0766-20-8900 


早川福祉会の施設紹介

特別養護老人ホーム藤園苑
リハビリデイ藤園苑 一歩一歩
特別養護老人ホームのむら藤園苑

Staff Blog&Instagram

スタッフブログ
スタッフブログ

   藤園苑      

随時更新中

フォロー&いいね!お願いします!

のむら藤園苑

随時更新中

フォロー&いいね!お願いします!

お問い合わせ

デイサービスセンター(通所介護)

利用相談 <受付時間 8:30~17:00>
お問い合わせは TEL 0766-20-8950 まで

明るく清潔な環境で心豊かに一日をお過ごしいただけます

 落ち着いた雰囲気と快適な環境の中で、利用者の皆様が安心して過ごしていただけるよう心がけています。
 利用者様ひとり一人にとって充実した一日でありますように、食事・入浴・日常生活介護・レクリエーションを通して、人とひととの出会いに愉びがあり、心に安らぎと寛ぎを大切にしたケアサービスを心をこめてお世話いたします。
 お食事は新鮮な旬の素材を活かした美味しいメニュー、お風呂はゆったり充実の時間、レクリエーションは趣味を活かした作品作りと健康づくり。充実したサービスで一年365日ご利用いただけます。

おすすめポイント

おしゃべりしながら作品づくり

 作業レクリエーションとして、工作や書道等の作品作りに取り組んでいただいています。作品は食堂や玄関ホールに展示して、ご家族やお客様に観ていただきます。楽しみながら作品を作ることで、充実した時間を過ごしていただけるよう、工夫しています。

運動レクリエーション

 無理せず行える運動レクリエーションを毎日実施しています。積極的に身体を動かしてもらって、今持っている運動機能の維持につなげています。利用者様の身体の状態や好みに合わせて選んでいただけるよう、2種類のプログラムを用意しています。

マッサージで身体も心もリラックス

 当苑には、あんま師が常勤しています。ディサービスご利用のの方は、無料でマッサージを受けていただけます。関節等の強張りをほぐしたい、リハビリの一環として受けたい、もちろんリラクゼーションが目的でも大歓迎です。希望される方は、お気軽にお申し付けください。

一人ひとりの状態に合わせた入浴

お身体の状態に合わせて、一般浴、椅子浴、機械浴を選べます。シャワーチェア等の介護用具も豊富に取り揃え、ご自分で入浴される方も職員の手を借りながら、安全に快適に入浴できるよう配慮されています。

利用できる方

  • 介護保険で要支援1以上の認定を受けている方。

営業日及び時間

  • 営業日/年中無休
  • サービス時間/8:30~17:30
  • 延長利用可能時間/7:00~19:00

一日のサービスの流れ

時間
内容備考
08:00送迎開始当苑のバスや車でご自宅にお迎えに伺います。
09:00血圧測定
入浴
入浴は一般浴、椅子浴、個浴で対応します。
広い浴場は皆さんに好評です。
10:00個別機能訓練各種の活動
レクリエーション
機能訓練指導員が立てた計画のもと、
個別機能訓練を行います。貼り絵・ぬり絵・パズルなど。
11:00ゆとりっち体操
口腔体操
職員の指導でみんなで体操します。
12:00昼食・静養皆様のお楽しみの時間。毎月1日は松花堂弁当、16日は薬膳弁当です。
食後はお昼寝もできます。

季節の松花堂弁当

薬膳弁当

おやつバイキング

13:00余暇時間昼食後はお好きなように過ごしていただきます。
14:00運動
レクリエーション
運動機能向上を目的とした2種類を準備し、どちらでも参加できます。
15:00おやつ毎日、手作りのおいしいおやつが食べられます。
16:00帰宅当苑のバスや車でご自宅までお送りします。
17:00延長受け入れご家族の要望にて夕食もご準備します。

※上記の流れは、標準的な一日の流れを表したものです。行事が行われたりした時は一部変更があります。

認知症対応型デイサービスセンター(通所介護)

認知症対応型デイサービスセンター(通所介護)

利用相談 <受付時間 8:30~17:00>
お問い合わせは TEL 0766-20-8950 まで

近年、社会全体の高齢化に伴い、要介護者の2人に1人が「認知症」の症状があると言われ、認知症は身近な病気となりました。

当デイサービスセンターでは、利用者様一人ひとりを大切にし、個性を尊重した細心のケアサービスを提供できるように心がけています。少人数の定員(12人)とし、より家庭的な雰囲気の中で、落ち着いた時間を過ごしていただきます。洗濯物たたみや、食事の準備などを職員と一緒に行い、日常生活を大切にした活動内容になっています。また、利用者様一人ひとりに合わせたレクリエーション活動(カラオケ、将棋、裁縫等)、散歩やドライブといった外出の機会も設けています。

さらに、職員は認知症の知識を備え、ご家族との関わりを大切にして、認知症介護についての相談などを受け付けています。さらに、定期的に(年2回)家族の集いを行い、日頃の悩み、苦労話などを言い合える会「あんどーなつ」の会を催し、利用者様とそのご家族の支援を行っています。